私達の社是は 「幸最大(しあわせさいだい) 私達そして私達と関わったすべての人・物・事を幸せにする」 です。 この社是の実現のために日々ど真剣に取り組んでおります。 |
![]() ![]() |
会社名 | CREST PRECISION 株式会社 (旧社名:株式会社 西山精密板金) |
|
所在地 | 本社・経理 |
〒394-0004 長野県岡谷市神明町2丁目3-21 TEL:0266-23-2328 FAX:0266-23-0068 |
岡谷工場 |
〒394 -0000 長野県岡谷市西山1723-41 TEL:0266-22-5502 FAX:0266-22-3879 |
|
東京オフィス |
〒163-1030
東京都新宿区西新宿 3-7-1新宿パークタワーN30F TEL:03-5326-3139 |
|
ミャンマー ITセンター |
No.227/229, Second Floor, Seikkanthar Street(Middle Block), Kyauktada Township, Yangon Myanmar TEL: +95-926-156-2794 |
|
役員氏名 | 代表取締役社長 西山 泰登 | |
創業 | 昭和38年 4月 1日 | |
事業内容 | 精密板金・各種関連部品加工組立 | |
資本金 | 500万円 | |
従業員数 | 50名(関連企業含む) | |
グループ会社 |
・クレストホールディングス ・クレストITミャンマー ・クレストアストラジャパン |
岡谷工場 |
より大きな地図で CREST PRECISION 株式会社 岡谷工場 を表示 |
昭和38年 | 西山板金として建築板金を創業 |
昭和48年 | 業種を精密板金に換え操業開始 |
昭和50年 | NCターレットパンチプレスを全国的にもいち早く導入 |
昭和59年 | 社名変更/社名を「有限会社 西山精密板金」に改名 |
平成1年 | 長野県岡谷市郷田に、工場予定地購入 |
平成2年 | 長野県茅野市豊平塩ノ目工業地に、工場予定地購入 |
平成3年 | 郷田工場完成、4月1日より操業開始 |
平成4年 | 組立業務開始 |
平成9年 |
CAD・CAMによるNCプログラム作成業務をアメリカに移行 インターネットを利用し、データの転送・受取りを開始 それに伴いホームページを開設 |
平成10年 | YAGレーザー溶接機導入 |
平成11年 | 自社インターネットドメイン(www.nishiyama-ltd.co.jp)取得 |
平成12年 | 資材調達をアメリカ、台湾、シンガポールに拡大 |
ニューヨークに”西山経済研究所”開設 | |
平成13年 | ベンドCAMを導入 |
平成17年 | テレコントロール無人24時間工場を運用開始(塩尻工場) |
平成20年 | 岡谷市 塩嶺に工場用地を購入 |
平成21年秋 | 岡谷市塩嶺に岡谷工場がほぼ完成 分散した3工場を集結し稼動開始 |
平成22年5月 | 新社長就任。株式会社として新たにスタート |
平成22年11月 | アメリカへのダイレスフォーミング製品の提供開始 |
平成24年9月 | 「医療機器製造業許可」(許可番号:20BZ200057)を取得 |
平成24年12月 | ドイツ ノフィコン社と提携し、ヨーロッパでの販路拡大 |
平成25年12月 | ミャンマー ITセンター開設 |
平成27年3月 | 東京営業所開所 |
平成30年8月 | 医療機器の品質マネジメントシステムISO13485取得 |
令和元年9月 | ホールディングカンパニー体制(持株会社制)へと移行。 社名を「CREST PRECISION 株式会社」に改名。 |
精密板金を主に各種関連部品の加工・組立を行います。平均2日の納期短縮かつ高品質な製品をお届けします。